それはそうと、もう少しで生活の積みタスク消化が追いつく!これでようやく読書が再開できるな〜。ヤッター

About
のんびり生きています。
Recent posts
米、一度選んでしまった大統領は任期満了まで変更できないっぽい。弾劾も通ったことがないらしい。大国が暴走したとき、世界は何もできないんだな...
年初は更新の兆しが見えていたブログやポッドキャストなどが、この時期になると更新されなくなってくるよね...。けどこのあとまた春になったら更新が再開される(場合もある)ことを知ってるよ。
オッ、翔泳社の本が大量に追加されたね?
https://learning.oreilly.com/publisher/shoeisha/
今週末はパソコンをカタカタしようかねぇ。趣味アプリつくろ。
おぉ、ついに発行始まったのか。有効期限6日間の証明書。 / "We Issued Our First Six Day Cert" https://letsencrypt.org/2025/02/20/first-short-lived-cert-issued/
いいですね。次はそれをAuroraにもお願いします。 / "Amazon RDS for MySQL supports new minor versions 8.0.41 and 8.4.4" https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/02/amazon-rds-mysql-new-minor-versions-8-0-41-8-4-4
友だちの友だち、ちょっと知ってるくらいの人なら喜んで読みにいくのにね。今年はそういうブログにも出会いたいな。
というのも、最近はてなブログの「個人の日記」グループを眺めてみてるんだけど、どうも見てみようという気が起きづらかったんだよなぁ。まったく知らない人の日記だからだと思う。
https://hatena.blog/g/12921228815715899733
薄いつながりのある人の日記とかを読むのが大好きなんだけど、一方的にもらうだけだと自分の気がすまないので、自分も何かしらテキストを生成しなければという気持ちになってきた。