APIのrate limit, もう少し緩和してほしいって思うことあるよね

About
のんびり生きています。
Recent posts
おもしろそうと思ったけど、試しにサーバー見てみたら既に47membersだったので入るのやめといた。 / "交換日記メインのDiscordサーバーを開設してみた話。" https://note.com/konekoneko1101/n/nfa9c929e988f
久しぶりにwebアプリいじると「これだよこれ〜」ってなるな。httpでリクエストされてレスポンス返す仕組みが好きすぎる。
同意できる箇所ばかりだった。やっぱり自分も実装進めよう。 / "SNSのソーシャルディスタンス :: ひまつぶし雑記帖" https://t2aki.doncha.net/?id=1703469305
もう何にでもAIエージェント入るなぁ。 / "Docker Desktop 4.38 Release" https://www.docker.com/blog/docker-desktop-4-38/
めちゃおもしろそう。これはEarlyの今から読んでいこうかな。 / "Intelligent Continuous Security" https://learning.oreilly.com/library/view/intelligent-continuous-security/9798341615908/
おー。期限6日間の証明書、もう運用始めるんだ。 / "Announcing Six Day and IP Address Certificate Options in 2025" https://letsencrypt.org/2025/01/16/6-day-and-ip-certs/
ニュースレターで購読する仕組み、自分のブログに実装してみたくなってきたな。ちょっとおもしろそう。
Substackの記事を自分のブログに引っ越しさせている。エクスポートとかはない(あってもMarkdownは無理そう)ので、地道に手動で。とはいっても20記事もないので、面倒なのは画像くらい。
昨年に続き、今年もAIの年になりそう。あとセキュリティも引き続き成長分野とのこと。 / "Technology Trends for 2025" https://learning.oreilly.com/library/view/technology-trends-for/9798341621114/