めちゃおもしろそう。これはEarlyの今から読んでいこうかな。 / "Intelligent Continuous Security" https://learning.oreilly.com/library/view/intelligent-continuous-security/9798341615908/

About
のんびり生きています。
Recent posts
おー。期限6日間の証明書、もう運用始めるんだ。 / "Announcing Six Day and IP Address Certificate Options in 2025" https://letsencrypt.org/2025/01/16/6-day-and-ip-certs/
ニュースレターで購読する仕組み、自分のブログに実装してみたくなってきたな。ちょっとおもしろそう。
Substackの記事を自分のブログに引っ越しさせている。エクスポートとかはない(あってもMarkdownは無理そう)ので、地道に手動で。とはいっても20記事もないので、面倒なのは画像くらい。
昨年に続き、今年もAIの年になりそう。あとセキュリティも引き続き成長分野とのこと。 / "Technology Trends for 2025" https://learning.oreilly.com/library/view/technology-trends-for/9798341621114/
今年から razokulover さんのキャッチアップリストを真似して運用してみようと思って、さっそく個人のCosenseにリストを作った。やっていくぞ〜!
https://scrapbox.io/razokulover-tech-memo/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
そういえばなんで3なんだろう、4は出ないのか?とかの疑問も持たなかったな。 / "SQLite4" https://sqlite.org/src4/doc/trunk/www/
Tidy First? はいろんな人から感想が聞こえてくるな。短いから読了率が高い、とかありそう。
今年はここにも書いていく。主に技術系。
raindropに溜まってた記事をすべて読み終わった!偉業!