ソフトウェアアーキテクチャの基礎、第2版が出るっぽい👀 / "Fundamentals of Software Architecture, 2nd Edition" https://learning.oreilly.com/library/view/fundamentals-of-software/9781098175504/

About
のんびり生きています。
Recent posts
この経験資源を独占してしまうマネージャーがいると、いろいろ不幸だね...。 / "フロー効率と経験資源の葛藤" https://yigarashi.hatenablog.com/entry/2024/08/15/222539
おぉ…そうなるんだ。 / "吉本興業、音声配信「stand.fm」買収 お笑いでシナジー - 日本経済新聞" https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF019AL0R00C24A8000000/
へー、よさそう。試しておこうかな。 / "Introducing Docker Build Checks: Optimize Dockerfiles with Best Practices | Docker" https://www.docker.com/blog/introducing-docker-build-checks/
初めてREALFORCEを使ってるんだけど、60%に慣れすぎていてEscが遠い...慣れか...
新刊情報を眺めていたらこんな本を見つけた。技術負債系の話でカバーとタイトルがおもしろいけど、それほど話題になっていないっぽい。 / "Taming Your Dragon: Addressing Your Technical Debt" https://www.oreilly.com/library/view/taming-your-dragon/9798868802645/
Chromeだけこの方針だと、いよいよ他のブラウザを使う理由になるなぁ… / "A new path for Privacy Sandbox on the web" https://privacysandbox.com/news/privacy-sandbox-update
うぉぉSkitchがサービス終了してしまった...
https://github.com/Homebrew/homebrew-cask/commit/94a09e8576729166e20eec52d4f9bdf2b274c2b4
とはいえ、年間50冊は読んでるので十分に元は取れてる気がする。気になるところだけ読んだ本も合わせるとそれ以上だしなぁ。このペースが続く限りは解約する理由がない。
learning.oreilly.com が8万オーバーになってる。円安〜😇