とりあえず洗濯機を回しつつ、片付けなどをしていたらポッドキャストの未聴ぶんが無くなった。そういえば最近こういうこと多いなー。たぶんオフライン回帰でポッドキャストをやるほうの「話したい欲」みたいなのが溜まらなくなってきてるのかも。それが全体の更新数に出てる気がする。

About
のんびり生きています。
Recent posts
いろいろあって今日の予定が白紙になったので、代わりに何するか考えてる。とりあえずコーヒーとチョコあ~んぱんの組み合わせ、おいしい😋
今日はめっちゃ本を読む日にしよー
おー、これはなかなか便利そう。 / "Introducing CloudFront Security Dashboard, a Unified CDN and Security Experience" https://aws.amazon.com/blogs/networking-and-content-delivery/introducing-cloudfront-security-dashboard-a-unified-cdn-and-security-experience/
Twitterをメインにしてる人がもうかなり減ってきてるけど、多くの人はTwitterをマスに向けた発信用として使ってる気がする。まだまだ、一番見られるのはTwitterってことなんだろうねぇ。
でも宣伝的な何かならきっとTikTokとかYouTubeのほうが効果あるだろうからな〜。それも特定クラスタに届けたい情報としては到達確率が低い気がするから難しいところ。
インフルエンザの予防接種をしたら、発熱と倦怠感、関節痛に。ワクチンでインフルエンザっぽい症状が出てウケる(ウケない 🥲
病院の待ち時間、いつも1時間とかあって厳しい。子どもはそんなに待てないデース😇
そんなことがあったとは…LEすごい。クロスサインがなくなる話は来年また話題になりそうだなー。 / "60: Let's Encryptのインシデント対応がすごい話とトラストチェーンが短くなる話 作成者:ひとくちPKI"
https://podcasters.spotify.com/pod/show/hitokuchipki/episodes/60-Lets-Encrypt-e2bkjkf
長年使ってた斜めがけバッグが壊れたので今日は厄日だ…🫠
へー👀
Launch of CNCF Japan Chapter “Cloud Native Community Japan” | Cloud Native Computing Foundation
https://www.cncf.io/blog/2023/11/07/launch-of-cncf-japan-chapter-cloud-native-community-japan/