100回めでたいなー。お祝いメッセージをGoogleフォームから送った🥳 #てくてくラジオ / "100. 祝100回! これからも続けていくには(ゲスト: junebokuさん 前編)" https://podcasters.spotify.com/pod/show/tektek-radio/episodes/100--100---juneboku-e29cu51

About
のんびり生きています。
Recent posts
わかる。テーブル設計は「事実の保存形式として適切か」と「どんなSQLで取り出す予定か」で考えることが多いかも。そしてstatusごとにテーブル分割するときは、外部キーが難しくなりがちなのが悩みのタネ。 / "statusカラムを用意する前に考えたいことは....の話 - amamanamam" https://amamanamam.hatenablog.com/entry/2023/09/21/192858
わかるなぁ。ふとしたタイミングで思い出したりとか。あと子どもって「そんなマンガみたいなこと言う???」みたいなことたまにあるよねw / "私はいつか今この時のことを懐かしく思い出す - むぴーのお家" https://mupyyy.com/archives/21782800.html
O’Reillyの新刊情報で見つけたこれを読んでる。短くてサッと読めそうだったので。
"The Fundamentals of Telemetry Pipelines" https://www.oreilly.com/library/view/the-fundamentals-of/9781098153878/
LISTENのトラックバック機能、すごく良いと思うので使っていきたいなー! / "トラックバックする世界" https://scrapbox.io/june29/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C
名前については特に意見とかないんだけど、やっぱりこのままいくしかないのかな。Providerの維持は大変だろうし、本家との互換性はなくなっていくだろうし。使わせてもらう側としてはこの先が不安になっちゃうねぇ...。 / "Terraformのフォークが「OpenTofu」としてLinux Foundation傘下で正式ローンチ。OpenTFから改名" https://www.publickey1.jp/blog/23/terraformopentofulinux_foundationopentf.html